fc2ブログ
猫とB'zをこよなく愛する主婦のひとりごと。 2度目のアメリカ転勤から本帰国!Yハマでの生活を経て愛しのM田マンションに戻りました\(^o^)/
  • 02«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • »04
2023年02月28日 (火) | 編集 |
みかろう@気が付いたら一か月空いてた(^^;です

晴れ
気温 H 19℃  L 1℃
湿度 37%

今日は暖かくなりました~
風も強くて、花粉ヤバイです。。

さてさて、いつ終わるのか?の
宮古島旅行記、本日ものんびり更新です~

沖縄旅行 2022.11 ⑨
⑧はこちら


11/9(水) 沖縄4日目 午後

宮古島本島へ戻り、池間大橋を目指して北上!

これが池間大橋!!
IMG_1250_20230228110946fca.jpg

この時が一番天気も良くて
空の青さが海に反射し、とにかく綺麗!!

見て!この透明度!!
IMG_1258.jpg

IMG_1259.jpg

IMG_6131.jpg


綺麗な景色を堪能したあとは
沖縄土産の定番「雪塩」工場へ!!

IMG_1266.jpg

ミュージアムは閉館間近だったので入らず
IMG_1267.jpg


お目当てはこれ!!
雪塩ソフトクリーム!
IMG_1268.jpg

これが甘くてしょっぱくてめさ美味しい!!

ラスクはお土産
IMG_1273.jpg

こんな綺麗なフォトスポットもある
IMG_1269.jpg

IMG_6141.jpg

そろそろホテルへチェックインせねば、と
ぐおーんと南下!

この日のホテルは
宮古島東急ホテル&リゾーツ

IMG_1279.jpg

繁華街からはちょっと離れてるんだけど
レビューが抜群に良いホテル!

実はこの日から連泊で取れなくて
(←人気なのだ!)

11/9(水)は楽天で新館を
11/10(木)は近ツリで旧館を予約していた

なので同じ部屋に連泊出来ないなー
面倒くさいなーと思ってたんだけど
チェックインしたら、新館に2泊出来ますよ、と
(お値段はほんとは新館が高いのにそのままでいいと)

ありがとうーー\(^o^)/

そしてもちろんクーポン♪
IMG_1281.jpg


こんなお部屋♥
IMG_1280.jpg

IMG_1275.jpg

荷物を置いてからタクシー呼んで繁華街へ
予約しておいた焼肉屋さんへ!!

IMG_1108.jpg

IMG_1284.jpg

IMG_1288.jpg

IMG_1291.jpg


IMG_1293_20230228114904fb2.jpg

IMG_1298.jpg


宮古島牛を堪能し、この日は終了~

つづくー!!

2023年01月26日 (木) | 編集 |
みかろう@シカゴを思い出す凛とした寒さですね~です

晴れ
気温 H 8℃  L -6℃
湿度 53%

大寒波到来!
元雪国住まいだった私は、なんとなくわくわくしてしまいました。
でも関東は全く雪は降らず、良い天気が続いています。

さて本日は沖縄旅行の続きを!!

沖縄旅行 2022.11 ⑧
⑦はこちら

11/9(水) 沖縄4日目 

宮古島から伊良部大橋を渡って伊良部島へ
さあ、どこ行こうかーって、そこでスマホで検索開始
(ノープラン 笑)

検索して出てきたのが
「通り池」

伊良部島にある大小2つからなる池なんだけど
水中ではつながってるので
ダイバー憧れのポイントなんだって!!

途中、大雨になったり晴れたりと
IMG_1171_20230126092912939.jpg

忙しい天気に翻弄されながらも
無事に到着!

木のトンネルを抜けると
IMG_1172.jpg

ぱーっと視界が開けた!
IMG_1181_20230126092916b9e.jpg

2つの池
IMG_1177.jpg
IMG_1188_20230126092918c56.jpg

地上からだと池より
その周りの自然が良い感じ♪
IMG_1186.jpg

IMG_1187.jpg

大雨降ってきたので車へ避難し
(島の天気は変わりやすい)
お腹空いたので、昼飯検索

伊良部そば かめ
〒906-0000 沖縄県宮古島市伊良部長浜251


かなり古い建物
IMG_1199.jpg

中に入るとサインがいっぱい!
有名店らしい
IMG_1201.jpg


IMG_1203.jpg
ゆし豆腐が入っている「かめそば」
だしは「カツオ」で力強い美味さです!

昼飯を食べたあとは
伊良部島をドライブしつつ
宮古島へ戻りました

IMG_1213.jpg


その後は宮古島を北上しながら
ビーチに降りては写真を撮り
IMG_1218.jpg

IMG_1220.jpg

IMG_1232.jpg

IMG_1245.jpg


目指すは池間大橋!!!

つづくー!!

2023年01月09日 (月) | 編集 |
みかろう@ブログでの挨拶遅くなりましたーーです

晴れ
気温 H 13℃  L 1℃
湿度 73%

あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします<(_ _*)>

今の職場、1/4から出勤だったもんで
お正月をいまいち楽しめずに終わりました。
それでも、なんとなくお正月したので
今日は年末年始のことを

12月30日

黒豆をことこと煮始めて
S__4612126.jpg

たいぞうが、田作り 担当
S__4612123.jpg

そしてお節が届く!
今回頼んだのはもこみちお節
https://ntv7shop.jp/lp/dm-mocooseti/index.html

S__4612118.jpg

冷凍なので、冷蔵庫でゆっくり解凍開始
S__4612119.jpg


12月31日 大晦日

やっぱ温かいもの欲しいよなと「いり鶏」を
S__4612124.jpg

今回は、花型に抜いてみました♪
この残骸はカレーになる(笑)
S__4612116.jpg

なますは「かんたん酢」で
S__4612125.jpg

伊達巻も作る!
S__4612129.jpg
S__4612130.jpg
S__4612127.jpg



夜は紅白見ながらすき焼き!
S__4612113.jpg

これがびっくりするくらい食べられない(^^;
敗因はサシ多めの牛肉だったこと
S__4612114.jpg

もう年だねぇ。。来年はすき焼きはやめようと
50代夫婦、真剣に話し合う


1月1日 元旦

0時になった途端に、B'zのライブ日程発表になり
あわあわする(笑)

あ、あけましておめでとうございまーす!!

ジャニーズのカウコンも頭に入ってこない
SAGAアリーナ?!聞いたことないぞ!
有明アリーナ?!いつの間にそんなん出来た?!
え?千秋楽は大阪なん?!

とりあえずライブ日程をスマホに入れ
さらに手帳に手書きする
←昭和な女

やはり佐賀と札幌と大阪のホテルは取っておくべ、と
1時過ぎからパソコン立ち上げ、ホテル探してとりあえず予約
(佐賀ホテル少ない!!)

就寝したのは4時(^^;

8時起床
とりあえずお節を食べようじゃないか!

うまく解凍は出来た!
S__4612110.jpg

大好きなかぼちゃをパクっ

ほくっを期待していたのだけど
やはり解凍ゆえの、水分多めの食感

あああ、、やっぱ冷凍厳しいかも。。。

お肉、味付けはおいしい、
でもやっぱ固い

いまいち箸が進まず
ぶっちゃけ、去年のふるさと納税お節のほうが美味しかった(^^;

冷凍お節はもうやめようと
50代夫婦、元旦に真剣に話し合う

手作りしたものはこちら
S__4612111.jpg
S__4612112.jpg

元旦のTVは本当につまらない。。。
あまりに暇で、街へ

ヨドバシカメラをぶらぶらして時間をつぶし
「すでにしょうゆ味は飽きた!今夜はカレーだ!」と
メニューが決まる

カレ~
S__4612108.jpg

昼は食が進まず切りもしなかった
かまぼことハム
S__4612109.jpg
鈴廣美味い!!!

やっと食欲復活し
来年はお節もいらないかもね、と
50代夫婦、真剣に話し合う


1月2日

箱根駅伝~~\(^o^)/
そうか、元旦が暇なのは駅伝が2日からだからだ!と
思い出す

駒澤いけいけ!駒澤いけいけ!!

応援しながら洗濯や掃除をし
昼頃に、みかろう母が遊びに来た!!

お節の残りを綺麗に詰めなおしてテーブルへ
S__4612103.jpg

母が結構ぱくぱく食べてくれる!
よしよし、どんどん食べてくれー!!


こちらは、母手作り栗きんとんに感動
うめー
S__4612106.jpg

お雑煮もお節残り物をトッピングして豪華に!
S__4612107.jpg

そのあと、弟家族も遊びにきて
久しぶりに姪っ子たちと充実した一日を過ごす

子供がいると未来の楽しい話が出来るからいいね~
最近、病気や介護の話ばかりだからさー(苦笑)


1月3日はすっかり普通の休日で
翌4日から、みかろう出勤
(たいぞうは休み)

4日はたいぞう誕生日だったので
ケーキだけ買ってきてお祝いしましたわ


優しい妻だ(夕飯はたいぞうが作ったけど 笑)

というわけで、今年の正月は
あっという間に終わってしまい
すき焼きやお節はもういいかってなり
来年の元旦はネットフリックスとか入ろうかなと思いました(^^;

以上、なんてことない
我が家の年末年始でした~


2023年もよろしくお願いしますー!!


2022年12月31日 (土) | 編集 |
みかろう@2022年さようならーです

晴れ
気温 H 9℃  L 0℃
湿度 47%

大晦日になりました。
皆さん、いかがお過ごしでしょうか?

私はメインのお節はネットで頼んだので
自分が食べたいものだけ追加で作ってます。

さて本日は
毎年、最後に書いているセルフヒットの更新です。
(去年はこちら

セルフヒットというのは
ずーっと昔にB'zが会報でやっていたもので、
そこにいろいろ自分的な項目を追加し
かれこれ10年以上続けてるんです。
(継続は力なり!)

ということで
2022年、みかろうさんのセルフヒットはこれだ!!



1、アーティスト : B'z

またB'zですか?の突っ込み歓迎(笑)
だってしょうがないじゃん、
私は猫とB'zとビールで出来てるんだもん!

次点
Maroon5
東京ドーム最高でした!


2、ライブ :小泉今日子 KKPPツアー 相模女子大学グリーンホール

B'zじゃないんかーい!!って突っ込み歓迎 笑
いや、B'z様は安定して面白かったんですけど
今年は他のアーティストのライブも参加しましてね(^m^)
その中でも、Kyon×2がとてーも良かったんです
40周年ですよ!すごくないですか?!
WOWOWでもライブ映像放映してくれたので
後で確かめが出来たのも良かったし
なにより会場が近かったのが最高だった♪
B'zさんも相模大野ぜひ!!

ちなみにB'z以外のライブもこんなに!

KYON×2
聖子ちゃん
ガガ様
Maroon5
[ALEXANDROS]

次点
B'z ぴあアリーナMM 千秋楽
夏に開催されるはずだったのに
稲葉さんがコロナ疑いで11月に延期になったライブ
絶好調の喉に安堵しました


3、映画 : トップガン マーヴェリック

60歳のトム・クルーズが?今更トップガン?
って思ってたのに
実際に見たら度肝を抜かれました!!
いや、すごかった!!
2回見ましたもん!
2回目は4DXで大興奮!
最近、字幕を読むのが面倒で洋画離れしてたんですけど
やっぱアメリカすげーなーと(笑)

次点
シング ネクストステージ
稲葉さんが声優に挑戦!
B'zファンになって長いですが
一番驚いた出来事でした!!

※スラムダンクも最高よ!
まだ見てない人、ぜひ!!!


4、ドラマ : 鎌倉殿の13人

久しぶりに面白い大河でしたー
三谷さん天才ですね~

次点
拾われた男

NHK素晴らしい!!


5、スポーツ :ホットヨガ

暇さえあれば通ってます(笑)
汗だらだら流すと、
嫌なことやストレスが吹っ飛びます!
血行も良くなるし、更年期にもおすすめ!!


6、ニュース :ロシア、ウクライナへ軍事侵攻

これだけ情報が取りやすくなった世の中で
戦争を起こす国があるとは思いませんでした
シカゴ時代に、ウクライナ出身、ロシア出身の友達いたので
すごく心配しています


次点
iPhoneきっかり3年でご臨終
スマホなくなると困りますよー
皆さんも早め早めに機種変したほうがいいです!!



7、人物 : 稲葉浩志

声優に挑戦したり、コロナ疑いなったり
そしたら、あれ?永ちゃんと一緒に歌ってる?!と
目が離せませんでした 笑
しかも年明け、ソロですもん
え?このタイミングで?と、最後まで驚かされました


8、食べ物 : GO TO EAT

これ別エントリしようと思ってるんですけど
10月から復活したGO TO EATチケットが
すっごくお得でした♪
来年もあるなら速攻買います!!


9、ドリンク : 白湯

健康オタクの友人に、
水分をたくさん取ったほうが、
頭がぼけないと聞き
しかもビールじゃダメと言われたんですよ!
おすすめは白湯とのことで
朝と夜に白湯を飲むようにしました
お水を飲むより白湯のほうがおいしく感じて
なんとなく続いてます


10、もの : 食洗機とルンバと乾燥機

もともと面倒くさがりな私は
とにかく家事が大嫌い!!!

そんな私の手助けしてくれる
便利家電がLOVEすぎるのです(^m^)

ボッシュの食洗機
大容量で鍋まで入る!
最高すぎる!
しかもセットするのが面白いみたいで
最近は、たいぞうがやるようになったんですよ。
しめしめです フフフ

ルンバちゃん
アメリカで購入して持ってかえってきた「るばお」
今も現役で大活躍です!
末永くよろしくお願いします

乾燥機ちゃん
去年末に購入。
さすがにびしょ濡れの洗濯物を最初から乾かすことはしませんが
生乾きの洗濯物の仕上げに使うとふわふわで最高です♡
いつかマンション用の乾太くんが発売されますように、、、


11.ファッション : ブックオフ(爆)

ブックオフの古着屋があるんですよ
割と綺麗で、割とブランドな洋服が
安い時は700円とかで売ってるので
すっかりはまりました(笑)
良いものを大事に長く着ようという気は全くなくなり
そのとき流行ってるものを安く仕入れて
いらなくなったら古着屋に売ってます。
安く買ったものだと、手離すときも躊躇しないので
私の性格に合ってます

ちなみに昨日の私の私の服装
上下合わせて500円でした(笑)


12、場所 : 宮古島

東京から直行便あり
海がとにかく綺麗!!!!!
食べ物美味しい
ウミガメ可愛い!!
最高でしたー

沖縄旅行記、止まってるのは
写真が多すぎて、
どうまとめていいか分からないからです w


13、行動 : 北へ南へ

マイル消費とB'zライブ遠征が見事に合致!
札幌行って、沖縄2回行って楽しかったーー
来年はさらに飛びます!!
だってまだマイルあるんだもん!!
なのでライブ日程早よっ!щ(゚Д゚щ)


14、仕事 : また転職

10月に派遣会社を変えて、別のところへ転職しました。
前職の派遣先から直接雇用のオファーもあって
すごい悩んだんですけど、まあいろいろありまして
別の職場で派遣社員しております。
もう何社目なんだろうか?(^^;


15、健康:やはり50代いろいろありますわ

新たに創設した「健康」笑
いやいやっぱ50歳過ぎるといろいろある!!

まずは目が見えない!
近いものが見えない!
小さいものが見えない!
暗いともっと見えない!!
経理業、いつまで出来るんだろう?と不安です

脳ドック受けたら、
小さな動脈瘤見つかりました
現在、経過観察中・・・

夏には、
いわゆるお尻の病気(ちに点々のやつ)になりました
お尻の病院初めて行ったんですけど
世の中、こんなにお尻で困ってる人がいるのかと
驚きましたね~

とはいえ、更年期みたいなものもないし
コロナ対策のおかげで、風邪もひかなくなったし
元気なほうだと思います(笑)

同年代の皆様、頑張りましょうね~
健康寿命延ばしましょう!!!おー! (^o^)/


16、猫 : 仲良しチャウジウ

茶トラのチャウザーと黒猫のジウザ
仲良しでいつもくっついてるので癒されます♡
猫はいい!!


以上、私の2022年のセルフヒットでした。
来年はさらに活動します!!

元気なうちに動きまわるんだ!!!

それではみなさん、よいお年をーー!!

2022年12月30日 (金) | 編集 |
みかろう@今日はお節が届くんだよー です

曇り
気温 H 9℃  L 1℃
湿度 61%

今日は久しぶりの住まいエントリーです♪

もともとは私のワークスペースとして
カウンターを設置してもらったこの部分

Dsya5-2.jpg

結局、ここの下部分は猫の餌場になったので
(詳細ここここ
私がこの机で作業をすることは皆無になりました

で、パソコンやら
いろいろ置いてたんですが
コード類や文房具とかがごちゃごちゃ散らかり
よく雪崩を起こしていてストレスMAX!

IMG_2305.jpg

というわけで、ここに引き出しを設置しようと
あちこち見て、決めたのがニトリさん♪

これこれ!
うちのインテリアに合うぅぅぅ
IMG_2274.jpg
IMG_2275.jpg
IMG_2272_2022122713224246a.jpg

いっぺんには持ち帰れなかったので
1つずつ購入し、計4つ。

コードや文房具やら
ごちゃごちゃしてたものをとりあえずぶっこむ
IMG_2449.jpg


すっきりしましたー
IMG_2447_20221227132239b3e.jpg

紙製なので耐久力は心配ですが
デザインも良くて満足です♪
IMG_2438.jpg










底が滑って動いちゃうので
同じくニトリで、こやつを買ってきて
敷いてます





引き出しが増えたことで
別のところに置いていた文房具類もここに収納出来ました~

あとはノートパソコンやキーボードを立てて収納したいので
ダイソー行ってこよ♪

ではでは~

※沖縄旅行記続きは新年にー